JBCキャンプその②&141のこころ旅(2017.06.10) [LIFE]
こんにちは。141です。
今日はいろんなところで、高校の体育祭が行われているようです。
予報は雨ですが、この分だとなんとかもちそうでしょうか?
タナベも観にいってるとおもいます。
というわけで、前振り短めででサクサクいきます。
JBCツーリング前回からの続きであります。
.JPG)
は~は~ぜ~ぜ~、きつい坂道を登り
.JPG)
時には押して
-2b8ee.JPG)
なんとか登ると
-b0aae.JPG)
そこには、素晴らしい棚田の風景が。
ここで141のこころ旅。
-6175a.JPG)
『私のこころの風景は、新潟県三条市・・・』
-61195.JPG)
『旧下田村にある・・・』
-bca06.JPG)
『お買い上げ金額3323円・・・』って請求書やんか?!
また坂を下って
-a7ea1.JPG)
ヨセミテ名物の
-f93e7.JPG)
山塩ラーメンをいただいて、
-de10b.JPG)
橋を渡り、
.JPG)
すごい階段を見上げ
-bea3d.JPG)
お目当てのカフェへと
-1cb33.JPG)
しかし残念ながら
-f7894.JPG)
昔の郵便局を使ったそのカフェは
-fbe8e.JPG)
お休みでした。
しゃーない、また次の機会に。
-ea785.JPG)
またまた橋を渡って
-dae00.JPG)
クルマに自転車積んで家路へと。
そういえばこの場所、数年前にノーザン・アイランダーのOOTKさまに教えていただいて以来、冬も夏もしょっちゅう来ているところ。
そのOOTKさまも、今では小さいお子さんと、ここに訪れているんだろうな~。
月日の経つのが、なんと早いことよ。
というわけで、
今度こそホントのお手紙を
.JPG)
『SHOHEIさん、チャリオくん、そしてスタッフのみなさま、いつも番組を楽しく拝見しております。
ワタシのこころの風景は、新潟県○○市にある○○というところです。

ここは、ノーザン・アイランダーのかたに教えていただいて以来、冬は子供を連れてのそり遊び、春から秋にかけては、チャリオを連れてのツーリング・・・などワタシにとっては欠かせない場所となっております。

初夏にはそこのバラも見事に花を開き、近くには美しい川が流れ、その川を眺めながら休憩の出来る茶屋があったり、、、、、』
↑以上は、ワタシの心の中のつぶやき。。。
でも、ここホントにいいところなんだよな~。
番組で来てくんないかな~。
なんて時々おもっていますが、また別の日にプチ・ツーリングでまたここに。

すると、おれたち以上にコスプレ感あふれる方々が。

おれたちも5人で走ってるとよく間違えられるけど、このかたたちは

けっこう

本気度高し、先頭の男性なんて、ホントそっくり

チャリオまでマネしちゃってるし(笑)。
というわけで、ワタシのこころの風景に
とうちゃこ
(そしてJBCツーリングの続き)
-4aa27.JPG)
ワタシも無事にとうちゃこ。
短い時間でしたが、楽しいツーリングでした。
ではでは、また。

☆にっぽん縦断こころ旅 『新潟編』は明後日・月曜日からの放映だよ~ん。
OOTKくんも見てね~!
BSプレミアム 「朝版」毎週月曜~金曜 午前7時45分 | 「とうちゃこ版」毎週火曜~金曜 午後7時
141
今日はいろんなところで、高校の体育祭が行われているようです。
予報は雨ですが、この分だとなんとかもちそうでしょうか?
タナベも観にいってるとおもいます。
というわけで、前振り短めででサクサクいきます。
JBCツーリング前回からの続きであります。
は~は~ぜ~ぜ~、きつい坂道を登り
時には押して
なんとか登ると
そこには、素晴らしい棚田の風景が。
ここで141のこころ旅。
『私のこころの風景は、新潟県三条市・・・』
『旧下田村にある・・・』
『お買い上げ金額3323円・・・』って請求書やんか?!
また坂を下って
ヨセミテ名物の
山塩ラーメンをいただいて、
橋を渡り、
すごい階段を見上げ
お目当てのカフェへと
しかし残念ながら
昔の郵便局を使ったそのカフェは
お休みでした。
しゃーない、また次の機会に。
またまた橋を渡って
クルマに自転車積んで家路へと。
そういえばこの場所、数年前にノーザン・アイランダーのOOTKさまに教えていただいて以来、冬も夏もしょっちゅう来ているところ。
そのOOTKさまも、今では小さいお子さんと、ここに訪れているんだろうな~。
月日の経つのが、なんと早いことよ。
というわけで、
今度こそホントのお手紙を
『SHOHEIさん、チャリオくん、そしてスタッフのみなさま、いつも番組を楽しく拝見しております。
ワタシのこころの風景は、新潟県○○市にある○○というところです。

ここは、ノーザン・アイランダーのかたに教えていただいて以来、冬は子供を連れてのそり遊び、春から秋にかけては、チャリオを連れてのツーリング・・・などワタシにとっては欠かせない場所となっております。

初夏にはそこのバラも見事に花を開き、近くには美しい川が流れ、その川を眺めながら休憩の出来る茶屋があったり、、、、、』
↑以上は、ワタシの心の中のつぶやき。。。
でも、ここホントにいいところなんだよな~。
番組で来てくんないかな~。
なんて時々おもっていますが、また別の日にプチ・ツーリングでまたここに。
すると、おれたち以上にコスプレ感あふれる方々が。
おれたちも5人で走ってるとよく間違えられるけど、このかたたちは
けっこう
本気度高し、先頭の男性なんて、ホントそっくり
チャリオまでマネしちゃってるし(笑)。
というわけで、ワタシのこころの風景に
とうちゃこ
(そしてJBCツーリングの続き)
ワタシも無事にとうちゃこ。
短い時間でしたが、楽しいツーリングでした。
ではでは、また。

☆にっぽん縦断こころ旅 『新潟編』は明後日・月曜日からの放映だよ~ん。
OOTKくんも見てね~!
BSプレミアム 「朝版」毎週月曜~金曜 午前7時45分 | 「とうちゃこ版」毎週火曜~金曜 午後7時
141
こんにちは。6月4日に新潟シティライド2017が開催されましたが、141さんは出走したんですか?もし参加していたならば、また楽しいレポブロを待っております。
by クロスバイク愛好者 (2017-06-11 17:06)
◎クロスバイク愛好者さま、こんばんは。コメントありがとうございます。
息子たちと30キロコースに出ようとしたのですが、残念ながらいっぱいでエントリー出来ませんでした。
その代わり、といってはなんですが、いろんな自転車(遊び)ネタをこれからもやっていきますのでよろしくお付き合いください。
141
by northernisland (2017-06-11 18:28)